一般社団法人
全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会
NEWS
2025.06.06

【JETRO】
2025年度「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」のお知らせ

今回は、2025年度「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」のお知らせです。

 JETROより、JETROが実施する2025年度「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」の6月期募集開始のご案内がありましたので情報共有いたします。

※2025年4月1日に事業名称が「日本産食品サンプルショールーム事業」から「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」に変更となりました。

 海外のサンプルショールームで自社商品を展示し商談の機会が広がる事業ですぜひご活用をご検討ください。

・・・・【以下JETROからのメール】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジェトロでは、海外の主要都市及び周辺都市に、日本産食品の商品サンプルを展示・保管管理するストックポイントを設置し、

海外バイヤーに随時商品を紹介することで、現地バイヤーとのオンライン商談を実施し、

日本産農水産物・食品の取扱い事業者の新規参入・販路拡大を目指します。

ご関心のある会員様がいらっしゃいましたら、ご案内いただけますと幸いです。

募集定員がございますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。

※既にお申し込みされている事業者様におかれましては、ご放念ください。

===================================================

2025年度「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」

===================================================

◇展示期間:

2025年7月中~2026年3月31日(予定)

※展示いただく地域によって展示期間が異なります。

詳細は「募集要項」をご確認ください。

◇対象者:日本産食品の輸出に意欲的な企業・団体等

◇海外バイヤー: 輸入・卸事業者、小売関係者、外食関係者

◇本事業の特徴:

・商品サンプルをジェトロが海外現地に一括輸送(※一部地域除く)

・商品サンプルを活用してジェトロが海外バイヤーに売り込み

・海外食品見本市への広報出展や商談会開催

・オンラインにて商談を実施するため、ご希望の場所から参加可能

・オンライン商談の際は、通訳をジェトロが手配(中国・北米を除く)

◇募集対象地域:

(1)6月期一斉募集:

<アジア>台北、バンコク、ハノイ、南西アジア(インド・その他周辺国)

<欧州>欧州(パリ・その他周辺国)、北欧(ストックホルム・ヘルシンキ)

<中東>UAE(ドバイ・アブダビ)

(2)6月募集(別日程):

北米、サンパウロ

◇申込方法等、詳細は以下よりご確認ください。

中国・北米以外の地域:https://www.jetro.go.jp/services/jpfoodglobal_gateway.html

中国:https://www.jetro.go.jp/services/jpfoodglobal_gateway/china.html

北米:https://www.jetro.go.jp/services/jpfoodglobal_gateway/northamerica.html

◇締 切:

(1)6月期一斉募集:

STEP1:お客様情報の入力締切 2025年6月23日(月)

STEP2:商品登録締切 2025年6月26日(木)

STEP3:各地域への申込締切 2025年6月30日(月)

(2)6月募集(別日程・サンパウロ):

STEP1:お客様情報の入力締切 2025年6月25日(水)

STEP2:商品登録締切 2025年7月1日(火)

STEP3:各地域への申込締切 2025年7月4日(金)

(3)6月募集(別日程・北米):

STEP1:お客様情報の入力締切 2025年6月16日(月)17:00

STEP2:お申込みフォーム入力締切 2025年6月16日(月)17:00

※北米のSTEP1、STEP2の締切は同じ日時ですのでご注意ください。

※香港・中国地域については別スケジュールで募集。

※地域によっては想定する募集定員に達し次第応募を締め切りとさせていただく場合もございます。

◇お問合せ先:

・応募に関するお問い合わせ:以下のフォームよりお問い合わせください。

https://www.jetro.go.jp/form5/pub/afb/ggw_inquiry2025

・規制関連のお問い合わせ:

ジェトロ農林水産物・食品輸出相談窓口

Tel:03-3582-5646(受付時間:平日9時00分~12時00分・13時00分~17時00分)

最寄りのジェトロ国内事務所でもご相談を受け付けています。

https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/list

【本事業は農林水産省補助事業として実施します】

===================================================

以上、情報共有いたします。

トップページに戻る