一般社団法人
全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会
NEWS
2022.01.26

【農林水産省よりご案内】 2月10日開催 「ハラール・コーシャセミナー」のお知らせ

GFVC推進官民協議会の主催により実施する(2月10日開催)「ハラール・コーシャセミナー」及び「TICAD8に向けた協力事業の検討」のご案内

農林水産省(GFVC推進官民協議会)の主催により、2月10日(木)15時より「ハラール・コーシャセミナー」を、同17時より「TICAD8に向けた協力事業の検討」が開催されます。

「ハラール・コーシャセミナー」においては、ハラール・コーシャ市場への輸出促進を目的に、各認証制度の概要から日本産食品の流通の現状及び輸出事例について、各分野に精通した3団体及び日本食親善大使からご説明頂きます。

「TICAD8に向けた協力事業の検討」においては、本年開催予定の第8回アフリカ開発会議(TICAD8)に向けた準備状況やアフリカとの協力の方向性をご紹介するとともに、先進的な取り組みを行っている企業の方々より取り組み状況のご説明を頂きます。ぜひご参加ください。
なお、当日は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症感染拡大防止のため、基本的にオンラインにて開催いたします。

会合への参加をご希望される場合には、令和4年2月8日(火曜日)12時までにページ下部【お申込みページURL】よりお申込みをお願いいたします。
お申込み後、配信開始までに視聴用ZoomウェビナーのURL等について登録頂いたメールアドレス宛にご連絡致します。 

==================================

第1部 ハラール・コーシャセミナー
<開催概要>
 日 時 令和4年2月10日(木)15時00分~16時40分  
 参加費 無料(通信料・電気料金等は自己負担となります。)
 主 催 農林水産省(GFVC推進官民協議会事務局)
 議題(予定):
  1. 開会の挨拶
  2. ハラール認証食品の流通について(JAいちかわ 中尾エグゼクティブ・アドバイザー)
  3. コーシャ認証食品の流通について(株式会社ヤマミズラ 門傅代表取締役)
  4. UAEを中心とした近隣諸国における日本産食品・食材輸出拡大の可能性(JETROドバイ事務所 安藤所長)
  5. ドバイにおける日本食普及事業紹介(キッチンスタジオより中継を調整)
    (日本食親善大使 サミット・トレーディング社 大久保代表)
  6. 中東向け輸出拡大優良事例紹介「JAいちかわのコーシャ米などの輸出について」
    (JAいちかわ 中尾エグゼクティブ・アドバイザー)
  7. 講評
  8. 閉会の挨拶
   ※議題は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます。

【第1部 ハラール・コーシャセミナー お申込ページURL】
  https://reg.lapita.jp/public/seminar/view/3124 

【第1部「ハラール・コーシャセミナー」についてのお問い合わせ】
  農林水産省輸出・国際局国際地域課大洋州・中東班
  担当:川上、秋田、秋田谷
  電話:03-3502-5914
  E-mail: gfvc_maff@maff.go.jp

==================================

第2部 TICAD8に向けた協力事業の検討
(JICA食と農の協働プラットフォーム アフリカ・FVC分科会及び農業機械分科会、アフリカビジネス協議会共催)
<開催概要>
 日 時 令和4年2月10日(木)17時00分~18時30分  
 参加費 無料(通信料・電気料金等は自己負担となります。)
 主 催 農林水産省(GFVC推進官民協議会事務局)
 議題(予定):
  1. 開会の挨拶
  2. アフリカ情勢等について
  (1)アフリカにおける農業・食料情勢、協力の状況(農林水産省輸出・国際局国際地域課吉岡参事官)
  (2)アフリカ経済情勢及びJETROの支援事業(JETRO企画部 佐藤主幹)
  (3)TICAD8準備状況及び見通し(外務省中東アフリカ局アフリカ部 宮下参事官)
  3. 農林水産分野での取組状況・今後の進め方について
  (1)アフリカにおける農業セクターの支援及び官民連携事例について(JICAより報告)
    ・農業セクターの概況(JICA経済開発部天目石次長)
    ・官民連携事例(JICA浦杉エチオピア国農業アドバイザー)
  (2)アフリカ農業イノベーション・プラットフォーム構想(AIPA)
    ・優先実施国での取組(日本植物燃料(株)代表取締役 合田様)
    ・JICAにおけるアフリカ先進農業技術導入促進(農業機械)の今後の展開(JICA経済開発部大嶋課長)
  (3)民間企業の課題解決への取組
    ・カカオのサスティナブル調達を通じた森林再生・労働環境改善
     (不二製油グループ本社(株) 科野CSO補佐 兼 IMEA(インド・中東・アフリカ開発)チームリーダー)
    ・水産物のバリューチェーン構築及び日本食普及の取組み
     (COTSCOTS Ltd.、フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング)
    ・ゴマの調達とODA事業と連携したコミュニティの生計向上対策(伊藤忠(株)大北油脂・カカオ部長)
  4. 講評
  5. 閉会の挨拶
     ※議題は現時点の予定であり、今後変更となる可能性がございます。

【第2部 TICAD8に向けた協力事業の検討 お申込ページURL】
  https://reg.lapita.jp/public/seminar/view/4543 

【第2部「TICAD8に向けた協力事業の検討」についてのお問い合わせ】
  農林水産省輸出・国際局国際地域課参事官(新興地域担当)室中南米・アフリカ班
  担当:大村・根本・遠藤・西村
  〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
  電話: 03-3501-7402
  E-mail: gfvc_maff@maff.go.jp

==================================

【参考】
GFVC推進官民協議会Webページ:
  http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain/about.html
GFP農林水産物・食品輸出プロジェクト
  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/gfptop.html

【会議の申込に関するお問い合わせ先】
  株式会社JTB 新宿第二事業部内
  グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進事務局
  電話: 03-6628-8406
  E-mail:gfvc@jtb.com (受付時間 09:30~17:30※)
   ※土・日曜日、祝日は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

トップページに戻る